
2018年の3月から、マレーシアのクアラルンプールに異動になりました!!!
現在、シンガポールで働きながら、ビザ申請等の準備を進めています。
先日、マレーシア大使館に手続きに行ってきました。
館内に入ると、マレーシア独特の、のんびりとした空気が流れていました。
時間に追われるシンガポールとは、対照的です。
呼び鈴を押しても、なかなかビザ担当の係員が来てくれず、
待つこと30分。。。
「マレーシアは、とにかく、のんびりした国だから!」と
言っていた上司の言葉を、ふと思い出しました(笑)
必要書類とパスポートを渡すと、
「明日、また同じ時間に取りに来てね!」とのこと。
果たして、明日、同じ時間に行って、この係員は居てくれるのだろうか。。。
と不安になりながらも、
これが、マレーシアスタイルなんだ!と自分に言い聞かせました。
ちなみに、大使館HPには、必要書類を2部ずつ用意する旨の記載がありましたが(私の見間違えでなければ)、実際は、1部だけでよかったようで返却されました(^^; なんとなくルールが曖昧な印象です。
翌日、朝10時、昨日と同じ時刻に、ビザとパスポートを取りに行きました。
予想通り、ビザ担当の係員がいない。。。
呼び鈴を押して、待つこと15分。。。
無事、ビザが貼付されているパスポートを受け取れました!!!
マレーシアで生活するためには、「待つ!!」ことが大事!!
なのだと、ひしひしと感じました(^.^)